| 
 
 
                     
                      |  | 
                           
                            | ガイド定規マーキングと削孔軸を合わせ、削孔芯・通り方向の確認後、アウトリガジャッキを張り出す。 |  |  
 
 
 
                     
                      |  | 
                           
                            | 予め預け穴をベントナイト泥水等で削孔し、錐継ぎ用の埋設錐をガイド溝内に仮置きする。 |  |  
 
 
 
                     
                      |  | 
                           
                            | 1. | スクリューの先端よりセメントスラリーを吐出しながら削孔し、現位置土と混練。スクリュー継ぎ位置まで削孔する。 |  |  
 
                     
                      |  | 
                           
                            | 2. | 削孔時の発生泥土をバックホウにて随時ピットに取り除く。 |  |  |  | 
 
 
 
 
 
                     
                      |  | 
                           
                            | 所定深度到達後、逆転にて引き上げ混練を行う。(錐取りはずし作業)
 |  |  
 
 
 
 
 
                     
                      |  | 
                           
                            | 1. | 先行削孔終了後、削孔箇所を整地しSMW造成の準備を行う。・ガイド溝掘削
 ・作業床造成
 ・ガイド定規設置
 ・泥土ピットの造成
 |  
 
                           
                            | 2. | SMW機のアタッチメントの交換を行い、単軸オーガより3軸オーガに切り替える。 |    |  |